殿が音痴の再々演が決まりました。
2018年12月15日(土)15時開演、会場は湘南台文化センター市民シアターです。
上演時間は約2時間です。
2015年の『一遍』と同じく、
公益財団法人藤沢市みらい創造財団主催の公演になります。
普段の公演よりもお得なチケット価格設定になっていますので
是非よろしくお願いします。
詳細はこちらへ
チケットは下記から
ミュージカルSELVA!の再演が決まりました。
風雲かぼちゃの馬車第十九回本公演
ミュージカル『SELVA!』
演出:土井宏晃
作・作詞:重信臣聡
作曲:中島とくあき
熱帯雨林の奥深く。誰も見たことのない場所にその世界はある。
極彩色の虫たちの棲む世界-ティエッラ-
そこには遠い昔、同じ祖先から三つに枝分かれした兄弟たちの国々があった。
シャーマンは語り継ぐ。
かつて熱帯雨林を火の海にした大戦があった。
七度の乾季と七度の雨季が訪れ、七度の雷鳴が去った後、
風は吹き、森は朱に染まる。
やがて知るものは絶え。大地は緑に包まれた。
三国の思惑が絡む中、姫と王子は出会った。
そして、冒険が始まる。
■会場
劇場MOMO
〒164-0001東京都中野区中野3-22-8
■公演日程
2016年10月
13日 19:00
14日 14:00/19:00
15日 14:00/19:00
16日 11:00/15:00
※受付開始は開演60分前、開場は開演30分前となります。
※当日受付にて整理券を配布致します。
※開場とともに本編導入へのプロローグを行います。
■料金
前売り
一般 4,000円
学生 2,500円
フライデーフィーバー(金曜日特別価格)
一般3,500円
学生2,000円
全席自由・日時指定
※当日券は500円増しとなります。
※学生の方は当日受付にて学生証の提示をお願い致します。
■ご予約
7月29日チケット販売開始
カンフェティ
http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=35150&
チケットぴあ
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1634700
Webサイトからのご購入、電話購入、全国のぴあ店舗、セブン-イレブン、サークルK・サンクスでお買い求めいただけます。
◆お電話からの購入
[受付電話] 0570-02-9999 Pコード:453168
[受付時間] 24時間受付(自動音声システム) ※Pコード入力が必要
※本公演は事前発券となりますので、各販売元の手順に従い発券手続きをお願い致します。
■お問合せ
風雲かぼちゃの馬車
TEL:080-3406-4910
MAIL:fuuun1223@yahoo.co.jp
WEB:http://fuuunkabocha.com/
■キャスト
眞野基範/南雲秋助/高橋範行/須佐光昭/宮内咲希子/村上亮/西村隆主/ナギ達矢
(以上、風雲かぼちゃの馬車)
青木沙織/河野美桜/卯木祐矢/佐藤ららる(Dh/fuMyle!!!)/長谷川美幸/古谷悠歩/政野屋遊太/水野綾/村井彩子/渡辺香織
■劇団Web情報
風雲かぼちゃの馬車LINE 友だち募集中
http://line.me/ti/p/%40dfg0673p
リツイート、拡散希望「劇団twitter」
https://mobile.twitter.com/kabo_basha
劇団員が集う「劇団facebookページ」
https://www.facebook.com/fuuun1223/
公演、プレビュー動画「リトルデビルちゃんねる」
https://www.youtube.com/channel/UCkQFpEU9gyx4ajRXY6N9vgQ
深夜の劇団員トーク「かぼらじ」金曜23時半頃
http://com.nicovideo.jp/live_archives/co1368771?side_bar=1
■初演映像
SELVA!
https://youtu.be/v8dx7EG0MkQ
密かな夢
https://youtu.be/zzYXIGZNCr4
~忘れられない瞬間がある。~
演出:土井宏晃
作・作詞:重信臣聡
作曲:中島とくあき
殿が人前で歌を披露する。そのことだけで気が重い。
ここだけの話、殿が音痴なのだ。
戦場では負け知らずの殿と家臣たちに迫る人生最大の試練。それは歌だった。
盲目の女性音楽教師の厳しい稽古に七転八倒する殿。
家中崩壊の危機に逃げ惑う家臣団。
外す音程、乱れるリズム、殿の発する旋律が聴くもの全てに容赦なく襲いかかる。
果たして、彼らのハーモニーの行き着く先は・・・。
■公演日程
2016年2月
4日(木) 14:00/19:00
5日(金) 14:00/19:00
6日(土) 14:00/19:00
7日(日) 14:00
■料金
前売り
一般 4,000円
学生 2,500円
全席自由・日時指定
※当日券は500円増しとなります。
※学生の方は当日受付にて学生証の提示をお願い致します。
■ご予約
チケットぴあ
WEB予約:http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1552670
電話予約:0570-02-9999(24時間自動音声システム受付)
※Pコード448092入力が必要
イープラスWEB予約:
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002174081P0030001
カンフェティ
WEB予約:http://www.confetti-web.com/
電話予約0120-240-540(受付時間 平日10:00~18:00)
※本公演は事前発券となりますので、手順に従い発券手続きをお願い致します。
■キャスト
眞野基範/南雲秋助/高橋範行/須佐光昭/宮内咲希子/村上亮/西村隆主/(以上、風雲かぼちゃの馬車)
青木沙織/風間庸平/河野美桜/佐藤ららる(Dh/fuMyle!!!)/清水奈都美/新堂菜津子/長谷川美幸/本多都/村井彩子
松藤和成(プラチナムプロダクション)
■会場
小劇場B1
〒155-0031東京都世田谷区北沢2-8-18北沢タウンホール地下1階
演出:土井宏晃
作:重信臣聡
一遍上人が776年の時を超え、ミュージカルになってよみがえる。
アメリカ最大規模の演劇祭であるニューヨーク国際フリンジフェスティバル2014で上演され『ニューヨークタイムズ紙』劇評掲載、批評サイト『シアターイズイージー』best bet(最高評価)獲得。
小劇場から生まれた和製ミュージカル「一遍~Dancing Monk Ippen~」が藤沢にやってくる。
★会場★
藤沢市民会館小ホール
〒251-0026
神奈川県藤沢市鵠沼東8-1
★公演日程★
2015年10月31日(土)
開場:14時30分
開演:15時00分
※受付開始は14時00分から
チケット予約:
https://www.quartet-online.net/ticket/ippen-fujisawa?m=0bbeahd
★料金★
2,000円(全席自由)
★予約・問合せ★
藤沢市みらい創造財団
芸術文化事業課
0466-28-1135
風雲かぼちゃの馬車
TEL:080-3406-4910
MAIL:fuuun1223@yahoo.co.jp
WEB:http://fuuunkabocha.com/
★キャスト★
眞野基範/南雲秋助/亜耶野/高橋範行/須佐光昭/宮内咲希子/村上亮/西村隆主/ナギ達矢(以上、風雲かぼちゃの馬車)
浅賀友希(Dh/fuMyle!!!)/北村真帆/香月あやね/小林カンナ/佐藤ららる(Dh/fuMyle!!!)/新堂菜津子/杉村茉子/長谷川美幸/村井彩子
~忘れられない瞬間がある~
2016年の下北沢演劇祭に風雲かぼちゃの馬車の参加が決まりました。
2015年10月『一遍』藤沢公演決定!
ニューヨークで話題を呼んだミュージカル『一遍』の藤沢公演が決定しました!
10月31日(土)
午後3時開演
藤沢市民会館小ホール
チケット発売は7月4日を予定しています。
さらに詳しい情報が決まり次第お伝えします!
風雲かぼちゃの馬車 in コンサート
『Memorable Moments 2013-2016』
演出:土井宏晃
作:重信臣聡
小劇場ミュージカル界の牽引車「風雲かぼちゃの馬車」がコンサートホールに初登場。
風雲かぼちゃの馬車が上演したミュージカルの数々から記憶に残るあの歌、あの踊り、あの殺陣が甦る。
ニューヨーク国際フリンジフェスティバル2014で上演し、ニューヨークタイムズ紙でも賞賛された「一遍」から2016年2月下北沢演劇祭上演予定の最新作「殿が音痴」のプレビューまで見所満載でお届けします。
★会場★
戸塚区民文化センターさくらプラザホール
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16番地17 戸塚区総合庁舎内
JR戸塚駅、地上3階改札を出て、西口側(左手側)に進みます。西口駅前デッキに出ます。
戸塚区役所への案内表示に従って、左手の通路を道なりに進むと、戸塚区役所の入っているビルにさしかかります。
区役所と同じビルの4階がさくらプラザです。
http://www.totsuka.hall-info.jp/access/
★公演日程★
2015年8月9日(日)
開場:17時00分
開演:17時30分
★料金★
ロイヤル席 3,500円
S席 2,500円
A席 2,000円
B席 1,500円
※全席指定となります。
※ロイヤル席は2階ボックスの限定14席となっています。
※前売り券、当日券ともに価格は変わりません。
※学生料金のご用意はございません。
★問合せ★
風雲かぼちゃの馬車
TEL:080-3406-4910
MAIL:fuuun1223@yahoo.co.jp
WEB:http://fuuunkabocha.com/
★チケットのお申し込み★
カルテット・オンライン
(当日精算・当日発券・座席指定不可)
https://www.quartet-online.net/ticket/memorablemoments2013-2016?m=0bbdigb
ゲッティカンフェティ
(事前精算・事前発券・座席指定可)
http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=29591&
★キャスト★
菅本生/眞野基範/南雲秋助/高橋範行/須佐光昭/村上亮/西村隆主/ナギ達矢(以上、風雲かぼちゃの馬車)
青木沙織/浅賀友希/北村真帆/佐藤きらら(Dh/fuMyle!!!)/佐藤ららる(Dh/fuMyle!!!)/寒川守(裸眼と眼鏡)/鈴木あずさ/長谷川美幸/村井彩子/山香真人(裸眼と眼鏡)
~忘れられない瞬間がある。~
相鉄本多劇場での最後の公演となりました「一遍」
無事全公演終了致しました。
世界最大規模の演劇祭「The New York International Fringe Festival」に参加し、ニューヨークタイムズへの掲載、
歌って踊って人を斬る!
刮目せよ!これが、踊り念仏だ!!
風雲かぼちゃの馬車凱旋公演
『一遍』
演出:土井宏晃
作:重信臣聡
★会場★
相鉄本多劇場
横浜市西区南幸2-1-22
相鉄ムービル3F
★公演日程★
2014年10月
9日(木) 14時~/19時~
10日(金) 14時~/19時~
11日(土) 14時~/19時~
12日(日) 14時~/19時~
13日(月・祝) 14時~/19時~
14日(火) 14時~
※受付開始は開演60分前、開場は開演30分前
※当日受付にて整理券を配布致します。
※開場とともに本編導入へのプロローグを予定しております。
★料金★
前売
一般3,500円/学生2,000円/中学生以下1,000円
(当日は500円増/全席自由・日時指定)
初日価格
一般3,000円/学生1,500円/中学生以下500円
※10月9日(木)のみのご案内となります。
Twitter価格
一般3,000円/学生1,500円/中学生以下500円
(当日入場の際に受付にて、
リピーター価格
一般2,000円/学生1,000円/中学生以下500円
(今回の上演作品『一遍』の半券を当日受付にてご提示ください。
★予約・問合せ★
風雲かぼちゃの馬車
TEL:080-3406-4910
MAIL:fuuun1223@yahoo.co.jp
WEB:http://fuuunkabocha.
★キャスト★
菅本生/眞野基範/南雲秋助/亜耶野/高橋範行/須佐光昭/
秋山静/神田航世/北村真帆/佐藤ららる/重光/庄野有紀/
★スタッフ★
舞台監督:たかいかをり
照明:江見千尋
音響:野口大輔
舞台美術:P.S.C.
衣裳:小鹿鷹太朗
音楽:中島とくあき
振付:中川千絵
歌唱指導:須佐光昭
宣伝美術:直斗
スチール:鈴木翔太
制作:かぼちゃ制作事務所
★あらすじ★
鎌倉時代、承久の乱そして蒙古襲来。
次々に巻き起こる戦乱、激動する末法の世にあって、
人々 を救うために歌い、踊り続けた男がいた。
歌い、踊ること、それは生きること。愛すること、
男の名は一遍。日本中を歩き、踊念仏を広めた男。
中世日本ミュージカル事始め。
人はなぜ歌い、踊るのか。愛するとは。
人は愛と憎しみの狭間に救いの道を見出すことはできるのか。
今、押し寄せる東洋の愛が奇跡を生む。
~夢中だった、あなたがいます。~
風雲かぼちゃの馬車ニューヨーク国際フリンジフェスティバルDANCING MONK IPPEN公演終了!
ニューヨーク公演ご報告。
たくさんの方に支えられ大盛況のなか公演を行うことができました。風雲かぼちゃの馬車の旅の軌跡をお楽しみください。
フリンジのサイト:5分パフォーマンス映像
http://instagram.com/p/rQLAwtjBJI/
ロイター通信の映像
https://www.youtube.com/watch?v=O0scAJIYAlE
FCI(フジテレビ)の映像
http://www.fujisankei.com/video_library/event/fringenyc.php
The New York Times(ニューヨークタイムズ):の記事
→記事の中ほど、Show Full Article をクリックしてください。
Theater and a comic walking tour are just part of the New York International Fringe Festival.
http://www.nytimes.com/2014/08/12/theater/a-review-roundup-of-fringe-festival-shows.html
週刊NY生活の記事
http://www.nyseikatsu.com/editions/500/files/3.html
http://www.nyseikatsu.com/editions/502/index.html
シアターマニアのサイト記事
シアター イズ イージーのサイト記事
http://www.theasy.com/Reviews/2014/D/dancingmonkippen.php
ジス ウィーク イン ニューヨークのサイト記事
http://twi-ny.com/blog/2014/08/07/fringe-nyc-dancing-monk-ippen/
ニューヨーク シアター ナウのサイト記事
http://www.nytheaternow.com/Content/Article/kunstler-and-dancing-monk-ippen
ウィークリー ビズのサイト記事
ベスト ニューヨーク コメディのサイト記事
http://bestnewyorkcomedy.com/2014/08/08/nyc-top-comedy-choices-for-friday-8814/
ジャパン ニュース アーカイブのサイト記事
http://alexcious-jna-ja.tumblr.com/post/93866986495
劇場 シーンセンターのトップページ
FCI公式ホームページ:リポーター トシさんのブログ
http://www.fujisankei.com/toshicappuccino/2014/08/IPPEN.html
http://www.fujisankei.com/toshicappuccino/2014/08/sideshow.html
かぼちゃの公式ホームページ
http://fuuunkabocha.yokochou.com/newsandtopics14.html
かぼちゃの公式フェイスブック
https://www.facebook.com/fuuun1223/timeline?ref=page_internal
かぼちゃのツイッター
https://twitter.com/kabo_basha
風雲かぼちゃの馬車「fringe NYC 2014」参加作品
『DANCING MONK IPPEN』
歌って踊って人を斬る!日本のエンターテイメント集団「風雲かぼちゃの馬車」がアメリカ初上陸!一切衆生の救済を願い、歌い、踊り続けた男「一遍」を描いた日本ミュージカルの源流がここにある!
演出:土井宏晃/作:重信臣聡/作曲:中島とくあき
★会場★
#13 Sheen Center THE LORETTO
18 BLEECKER ST NEW YORK, NY 10012
★日程★
FRI 8/8 7:00 - 8:20
SUN 8/10 NOON - 1:20
MON 8/11 7:15 - 8:35
WED 8/13 2:00 - 3:20
FRI 8/15 4:00 - 5:20
★料金★
$18
チケット販売、ディスカウント、パス詳細
http://www.fringenyc.org.php5-5.dfw1-2.websitetestlink.com/index.php/shows/buying-tickets
★お問い合わせ★
風雲かぼちゃの馬車
MAIL:fuuun1223@yahoo.co.jp
WEB:http://fuuunkabocha.yokochou.com/
★キャスト★
菅本生/眞野基範/南雲秋助/亜耶野/高橋範行/須佐光昭/宮内咲希子/村上亮/西村隆主(以上、風雲かぼちゃの馬車)
秋山静/佐藤ららる/鈴木あずさ/重光/庄野有紀/村井彩子
★あらすじ★
鎌倉時代、承久の乱そして蒙古襲来。
次々に巻き起こる戦乱、激動する末法の世にあって、人々を救うために歌い、踊り続ける男がいた。歌い、踊ること、それは生きること。愛すること、憎むことそれは人の業。男の名は一遍。日本中を歩き、踊り念仏を広めた男。
中世日本ミュージカル事始め。
人はなぜ歌い、踊るのか。愛するとは。
人は愛と憎しみなの狭間に救いの道を見出すことはできるのか。
今、押し寄せる東洋の愛が奇跡を生む。
~夢中だった、あなたがいます。~
8月にニューヨークで開かれるニューヨークフリンジフェスティバルに参加が決まりました。
8月8日から24日の間にニューヨークで公演をしてきます。
SELVA!無事公演終了致しました。
風雲かぼちゃの馬車第十七回本公演
『SELVA!』
演出:土井宏晃
作:重信臣聡
★会場★
小劇場 B1
東京都世田谷区北沢2-8-18
北沢タウンホール地下一階
★公演日程★
2014年6月
5日(木) 19時~
6日(金) 14時~/19時~
7日(土) 14時~/19時~
8日(日) 14時~/19時~
9日(月) 14時~
※受付開始は開演60分前、開場は開演30分前
★料金★
前売 一般3,500円/学生2,000円
(当日は500円増/全席自由・日時指定)
★予約・問合せ★
風雲かぼちゃの馬車
TEL:080-3406-4910
MAIL:fuuun1223@yahoo.co.jp
WEB:http://fuuunkabocha.
★キャスト★
眞野基範/南雲秋助/亜耶野/高橋範行/須佐光昭/宮内咲希子/
青木沙織/秋山静/佐藤ららる/鈴木あずさ/西川岳/村井彩子/
★スタッフ★
舞台監督:たかいかをり
照明:江見千尋
音響:和田志朗
舞台美術:P.S.C.
衣裳:小鹿鷹太朗
音楽:中島とくあき
振付:中川千絵
歌唱指導:須佐光昭
宣伝美術:直斗
制作:かぼちゃ制作事務所
★あらすじ★
熱帯雨林の奥深く。誰も見たことのない場所にその世界はある。
極彩色の虫たちの棲む世界-ティエッラ-
そこには遠い昔、
シャーマンは語り継ぐ。
かつて熱帯雨林を火の海にした大戦があった。
七度の乾季と七度の雨季が訪れ、七度の雷鳴が去った後、
風は吹き、森は朱に染まる。
やがて知るものは絶え。大地は緑に包まれた。
三国の思惑が絡む中、王子と姫は出会った。
そして、冒険が始まる。
~夢中だった、あなたがいます。~
無事公演終了しました。
ご来場ありがとうございました。
風雲かぼちゃの馬車第十六回本公演
『Samurai has come』
演出:土井宏晃
作:重信臣聡
会場
シアターグリーン
BOX in BOX THEATER